先日、新潟市北区S様邸にて、電気温水器からエコキュートに交換工事を行いました。
工事前写真
電気温水器はヒーター(電熱器)で作られる熱エネルギーのみを活用してお湯を作るので、使うほどガス代がかさみます。なかなか光熱費を減らそうと思っても難しいですよね💦
エコキュート、最大のメリットはお湯をつくるための光熱費が安くなること!
電気でお湯をつくるのでガス代がかかりませんし、電気代が割安な夜間電力などを利用し動きます。夜につくったお湯を翌日使うことができるので経済的なのです😊
そして今、アピールポイントととして・・・
『住宅省エネ2025キャンペーン』をご存じでしょうか?
国土交通省、環境省、経済産業省が連携し、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するため、住宅省エネ化を支援する4つの補助事業の総称のこと。
「子育てグリーン住宅支援事業」
「先進的窓リノベ2025事業」
「給湯省エネ2025事業」
「賃貸集合給湯省エネ2025事業」 があり、対象工事により補助金がもらえます。
例えば、今回S様がご利用した「給湯省エネ2025事業」では
電気温水器から高効率給湯器(エコキュート・ハイブリッド給湯器・エネファームが対象)にリフォームをすると補助金 最大20万円!
補助金制度についてご興味がある方、ご不明点などございましたら、お気軽に大慶住建までお問い合わせください。お待ちしております!
注文住宅相談会を随時開催中です
お気軽にお問合せください